コロナ禍でまさかの展開!令和2年度前期保育筆記試験中止に!

令和2年に入り、日本でも感染者が出始め、私たちの生活全てのことに自粛の波が押し寄せてきました。勉強は相変わらず遅れていましたが、まさか試験自体中止になるなんて!

30年以上前に卒業した短大から卒業証明書を取り寄せよう!

勉強を開始して3か月。時は12月。
相変わらず勉強ペースは遅いです💦

しかし前期試験の受験申請書の申し込み期限が年明けの1月31日なので
そろそろ動きださないといけません。

結構細かくやることが多いんです😅

まずは、全国保育士養成協議会のホームページより受験申請の手引きを取り寄せます。(無料)

この手引きを読みながら、申請に必要な書類を準備するのですが、

ざっくり書くと、申請書の記入、添付写真の準備、卒業証明書の手配、受験料払い込みです。

ちょっと心配だったのが、卒業証明書の手配です。

なにせ卒業したのは、30年以上前。結婚して姓も変わっているし。。。
しかも当時はあった短期大学部はいつからか廃止になってます😅

あの頃女性は四年生大学に進学するより、短期大学に進学するほうが多かったです。
男女雇用機会均等法が広まるにつれて逆転したのでしょうか。

出身大学のホームページから、各種証明書の申し込み方法を探し出し、
証明書交付願を印刷して記入、身分証明書となる運転免許書写しと
発行手数料100円分の切手、返信用封筒を入れて郵送。面倒ですぅ。

苦労の甲斐あってか?三日後には無事に卒業証明書が届きました!
あらためて、あの大学の卒業生だったんだなぁと実感しました。
除籍されていなくて良かったわ😅

こうして準備も整い受験申請完了!
受験申請される方は、早めに準備しましょう!

コロナ禍でまさかの展開!令和2年度前期保育筆記試験中止に!

年が明け、令和2年1月。
世の中はコロナの話題で持ち切り。


我が家も高三受験生を抱えていたので、通常の試験は受けられるのか?
感染したらどうしようと不安ばかり。。。


学校も塾も図書館も閉鎖。自宅のみで受験勉強をするのですが、
最悪のタイミングで隣の家で新築工事が始まりました。
しかも息子の部屋の隣。。。オーマイガー😱


そんな苦境を乗り越え、息子はセンター試験、個別試験と進み、
何とか無事に合格出来ました。

さぁ、母ちゃんもそれに続くぞ!!と
4月の前期試験に向け、遅れに遅れた勉強を慌ててしていたのですが、
世の中は自粛の波が押し寄せ、ますます不穏な空気。。。

そして。。。




令和2年度保育士試験筆記試験(前期)の取りやめのお知らせが届きました。

やっぱりそう来たか。。。
勉強は遅れてはいましたが、目の前の目標がなくなってしまい
すっかり気が抜けてしまいました。

その反面、このままでは一発合格は無理だろうし、
もう少し勉強時間が取れることに不謹慎ながらほっとした自分。
スミマセン💦

こうして後期試験はどうなるんだろう?と不安を抱えながら
試験勉強は続くのでありました。

 

 

実技試験対策に活躍!