コロナ禍での保育士筆記試験。一発合格は高い壁⁈結果は???

令和2年前期の筆記試験は中止になりましたが、後期は感染対策して行われる模様。勉強時間は十分に取れるはず。何とか一発合格を目指したいけど。。。結果は。。。???

令和2年後期保育士試験に向けて申請!

令和2年の前期試験は中止になりましたが、10月の後期試験は行われる予定。
受験料12,950円は前期に支払った分がそのまま充当されます。

試験は10月中旬ですが、受験申請は8月3日までとかなり早めです。
四谷学院はそのあたり、こまめにハガキ、ネットでお知らせしてくれるので、
うっかりが防げてありがたいです😊

先回書かなかったのですが、受験申請する時に
二次試験とも言える実技試験の科目選択をします。

  • 音楽に関する技術
  • 造形に関する技術
  • 言語に関する技術 

この3つから得意の2つを選んで申請書に記入します。

音楽は課題曲2曲をピアノ、ギター、アコーディオンのいずれかで伴奏して歌披露。
造形は当日与えられたお題を制限時間45分で色鉛筆で仕上げる。
言語も課題の童話があり、3分のシナリオにまとめて当日披露。素話(すばなし)と言うらしい。

色々考えて、自信はなかったけど音楽と造形で申請。
申請後の変更は出来ません。

その前に筆記試験に合格しなきゃなんですけどね😅


いよいよ試験日が近づいてきました。

8月の申請からあっという間に10月。試験日が近づいてきました。

気になる試験会場は受験票に記載されていますが、
試験日の2週間前くらいにならないと届かないので、
結構ギリギリまで分かりません。


私の場合、県内の県立大学でした。
自宅から電車を乗り継いで2時間弱です。遠い。。。

今回は初めての受験なので、全9科目を二日間掛けて受験😂
初日は1科目目が10:30スタートで4科目受けて、
途中1時間の昼食タイムを含め、16:30に終了です。

二日目は、10:00スタートで5科目受けて、
同じく昼食タイムを挟んで16:30終了。

長い。。。忍耐力必要。。。

が、頑張ろう。。。

試験当時の様子は。。。

試験会場に向かう電車の中。
最寄り駅に近づくにつれ、参考書やノートを読み込んだり
明らかに受験生と思われる人々。
当たり前ですが、圧倒的に女性が多いです。
それでも若い男性や年配の男性の姿もちらほらと。

試験会場は大学内のいくつかの講義棟に分かれており、
建物入り口で消毒。教室に入る前に消毒。
教室のドア、窓は解放されていました。

3人掛けの机の両端に座ります。
受験票、筆記用具、腕時計以外、手荷物、お弁当はすべて椅子の下。
昼食は前日までに準備しておくとよいです。
昼食は自分の席で取りました。ちなみに二日目も同じ席でした。

試験前に注意事項を試験官が説明されるのですが、
これが各科目ごとに行われますので、初日だけで4回同じ説明を
聞くことになります。もぅ勘弁して~と思ってしまいます😖

保育士試験は前回落とした科目のみ受ける方もみえ、
その科目の試験時間に合わせて受験に来るので仕方ないですよね。。。

試験中も窓は解放されているので、寒さ対策は必要です。
試験中に試験官が申請時に貼った写真との本人確認に来るので
その時は、一瞬マスクを下ろして顔見せ?します。毎回です😖

コロナ対策の一つとして、受験票に当日の体調などをチェックするものがついており、
最終日切り取って、教室出入口に設置してある箱にいれました。 

試験の出来は?果たして結果はいかに?

二日間の時間割は、

一日目は

  • 保育の心理学
  • 保育原理
  • 子ども家庭福祉
  • 社会福祉

【感想】福祉系がめっちゃ難しかった。半分くらい山勘かも。。。

二日目は

  • 教育原理
  • 社会的養護
  • 子どもの保健
  • 子どもの食と栄養
  • 保育実習理論

【感想】全体的に手ごたえアリ。ニコイチは絶対合格したい!

受験終了後、魂抜けました。。。ゲッソリ😨

果たして結果は。。。

やっぱり。。。

やっぱり福祉系2科目落としてしましました😫
9科目中7科目は合格出来ました。
手ごたえアリとか言ってた【子どもの保健】ギリギリやん💦

落とした【 子ども家庭福祉 】【 社会福祉
いろいろなサイトを見ても難易度ベスト3の常連です。
とにかく範囲が広く、ボリュームが多い。
インプットには時間を割いたつもりですが、
過去問を解くアウトプットの時間が完全に足りなかった。。。

ニコイチを合格出来たことはホッとしました。
合格した科目を再度勉強して、キープするのは辛いですものね😅

とにかく来年前期に向けて、福祉系2科目頑張ります。




コロナで実技試験の科目が減らされた⁈

もし、筆記試験全科目合格していたら12月13日に実施される実技試験に進む予定でした。
自分は 音楽と造形 で申請済みでした。

し・か・し

令和2年保育士試験[後期]実技試験「音楽に関する技術」実施取りやめについてのお知らせが。。

新型コロナウイルス感染防止対策を十分に取ることができず、試験の実施に支障が生じる場合などには、令和2年後期保育士試験に限り「音楽に関する技術」分野の試験の実施を取り止めて差し支えないこと。この場合、受験者は、その他の2分野から1分野を選んで受験することとする。』とした通知が出されました。

引用元:全国保育士養成協議会

「 音楽に関する技術 」は、遮音性の高い部屋で実施して密になるから、今回はやらないよ。
本来なら選択した2科目受験が必須だけど、
今回は「造形に関する技術」もしくは「言語に関する技術」
のどちらか1科目だけでいいよ!

ということです。不謹慎ながら。。。

めっちゃ、ラッキーじゃん

と思ってしまいました。。。スミマセン💦
筆記試験パスしていない自分には関係ない話なんですけどね。。。😅

こうして来年4月の前期筆記試験に向けて受験勉強は続くのでありました。